こんなお悩みありませんか?

  • 昨年の目標が達成できなかった
  • 今年も昨年と同じ目標を掲げている
  • 活動計画のたてかたがわからない
  • 気が付いたら別のことをしている
  • 目先の作業に追われるうちに、いつも時間が足りなくなる
  • 仕事へのモチベーションが下がってきている
  • やるべきことはわかってるけど忙しい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

令和の時代は目標達成できなくて
当たり前!?

現代人の周りには誘惑がいっぱいです

現在の私達が1日に接する情報量は、

・平安時代の人達の一生分
・江戸時代の人達の1年分

さらには最近の10年間だけで530倍にもなっていると言われています。
それほど大量の情報の波の中で私達は生きているわけです。

だからつい「これ楽しそう!」と流されてしまい、
結局全部が中途半端で終わってしまうのです。

誘惑に負けて目標達成できないのが、もはや普通なのかもしれません!

コツさえわかれば
目標達成は簡単です!!

私は4年前に会社員を辞め・個人事業主としてのスタートを切りました

◇コネなし
◇商品なし
◇明確なビジネスプランなし


でのスタートだったので、良さそうなツールやセミナーを片っ端から試しているうちに私も情報の沼にはまりかけました

でも、水際でその沼にハマりこまずに済み、法人数社と契約してビジネスを軌道に乗せられているのは


目標を達成する『考え方』を私が手に入れていたからです!

20年以上目標数字に追われてきた
私にお任せ下さい!!

私は22年に渡り大手建材メーカーで
営業の仕事をしてきました

毎月厳しい目標数字が課され、
月末には上司から達成に向けての
厳しい圧力もかかります

入社後数年は泥臭い営業しかできず
苦肉の策で実家に商品を
買ってもらった事さえありましたが
そんな日々を繰り返すうちに

目標は気合で達成するものではない
と気づきました

あなたがもし目標達成に
気合が大切だと思っているなら
それは大きな間違いです

大切なのは目標達成への「プロセス」

そして、プロセスを考える際に重要だったのが

ゴールから現在を見る「逆算」の考え方です

私はこれらを意識したことで
繰り返し目標を達成できるようになり
トップセールスとなりました

退社後もわずか半年程度の期間で
法人数社と契約することができました


今回は私自身が20年以上繰り返し実践してきた

目標達成の為の
活動計画立案と達成のしかた


について
2時間のワークショップで
お伝えさせて頂きます

お申し込みはこちらから

2025年こそ
脱皮する!

経営者・事業主の『今年の目標』の
を加速させる講座

目標設定と進捗管理の基本を優しく学んで
2025年スタートダッシュの3か月の
活動計画をたてるワークショップ
営業マンが半年程度の中期的な計画を達成するために

・どのように方策を立案し
・活動計画に落とし込んで
・達成まで管理していくか

を2時間のワークショップで体験していただけます

開催日程

2025年 1月15日(水曜)

時間
19:30~21:00
※録画によるアーカイブ配信あり
開催場所
ZOOMによるオンライン開催
参加料金
無料
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 テキスト
当日参加できない方もOK!!
ご登録者様には
セミナー内容を後日配信させて頂きます

講師プロフィール

【略歴】

◇大手建材メーカーで主に営業として22年間勤務
・4期連続(2年間)トップセールス経験有
・QC手法やマーケティングフレームワークをを用いた問題解決が得意
(シックスシグマグリーンベルト、2級施工管理技士)
◇2021年4月~
40代向け『終活』の専門家として、ライフプラン・キャリアプランの両側面から目標達成のお手伝いをしています
・2021からのセミナー集客500名超

企業様向けに販促の最適化やコーチングのお手伝いなどもしています
・お手伝い開始6カ月で、1本130万円の商品の売り上げ本数前年越え

明治大学政経学部卒
宅建士
AFPファイナンシャルプランナー
Canva design challenge世界入選
ペライチサポーター